新型コロナウィルスでの混乱で感じるBCPの必要性

新型コロナウィルスの感染防止のための学校の休校等で、社会が混乱しているのは連日報道されています。
個人的には予定していたセミナーが延期になった程度ではありますが、それでも少しバタバタしてしまっています。

政府の対応が後手後手に回っている感は否めませんが、ウィルス対策の専門家でもない私たちは政府を信じて要請や指示に従うほかありません。

批判は終息してから。

比較的毒性が少なく、重症になる可能性が低いと言われる今回の新型コロナでもこれだけの混乱が起こっています。
より毒性が強い新型のインフルエンザやエボラ出血熱のような病気が日本で流行すればこれだけの混乱では済まないでしょう。
病気だけでなく、パニックで死者が出るのでは?と思ってしまいます。

対照的に報道されているのが台湾政府です。マスクの購入制限や休暇を余儀なくされる従業員への支援策等の政府の対応が、世論調査で80%を超える支持を得ているとの事。
危機の中でもうまく乗り越えれば、今まで以上の信頼を得ることが出来るのですね。

今はどの企業さんも対応で手いっぱいと思いますが、終息後に振り返ってみると、組織のリーダーの皆さんには参考になる事も多いのではないでしょうか。
ウィルス感染が早く終息し、少しでも混乱や被害が少なく済むことを祈ります。

事業継続力強化計画

「全国中小企業強靭化支援協議会」が設立されました。
これは、事業継続力強化計画(いわゆるBCP:ビジネスコンティニュープラン、大規模災害時に企業がどのように事業活動を継続するかの計画)の普及を目指す協議会です。

この協議会は、中小機構・商工中金・日本公庫に加えて私も所属している中小企業診断協会が会員として参加しています。

BCPは近年増えてきている地震や洪水等の大規模な自然災害を想定することが多いと思いますが、今回の新型コロナによる危機は、他の自然災害とはまた違った対応が求められると思います。
政府主導でBCPの普及促進に努めている中で、政府の混乱が浮き彫りになる現状は皮肉なものですが、今回の混乱を教訓に、ウィルス感染の終息後は政府のウィルスに対するBCPを期待します。

などと、偉そうに書いていますが、私自身、いつ来るか分からない大規模災害への意識は高くありません。自分自身の反省と行動が一番必要と思っています。

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/index.html

 

 

関連記事

  1. 新入社員教育 ~負の連鎖を断ち切ろう~

  2. あなたの経営哲学は?

  3. 部下を「さん」付けで呼ぶこと

  4. 補助金支援業務のホームページを立ち上げました

  5. 行政書士と中小企業診断士と補助金申請

  6. 成果主義賃金が中小企業でうまくいかない理由

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。